「アジア・アフリカ語学院同窓会」は、会員相互の連絡及びと会員と専門学校アジア・アフリカ語学院との連絡を図り、会員相互の親睦と学院の発展に寄与することを活動目的とする社団法人です。
詳しくは専門学校アジア・アフリカ語学院内・同窓会担当までお問合せください。
母校アジア・アフリカ語学院が令和4(2022)年に開校60年を迎えました。一般社団法人アジア・アフリカ語学院同窓会は公益財団法人アジア・アフリカ文化財団との共催で令和4(2022)年11月12日(土)に「語学院開校60周年記念同窓会」開催しました。令和4(2022)年は日本語学科開設50年にあたる年であることから、この「語学院開校60周年記念同窓会」は、外国人学生も含め、学科や年代を超えた“同窓生同士のつながりを作る”ことを目的に、OB・OGの活動を紹介する企画を中心とした“プチ学院祭”というコンセプトで開催されました。同窓会開催当日は、日本人の卒業生80名、現役留学生ら90名、教職員を合わせると200名を超える参加者があり、大盛況となりました。
同窓会の開催にあたり、アジア・アフリカ語学院の創立者である故菊地三郎先生を追想する『不怕矛盾』が刊行されました。
一般社団法人アジア・アフリカ語学院同窓会は法令の定めによる公告として、本ホームページ上で「貸借対照表」を掲示しています。
貸借対照表