専門学校アジア・アフリカ語学院は「日本とアジア・アフリカとの団結と世界平和への貢献」を建学理念として、1961年に創立されたアジア・アフリカ語の専門学校です。専門課程の運営に併せて、一般向けの生涯教育講座や官公庁・法人向けの語学研修事業も行っています。

日本語教育学科(日本語教師養成課程)

Department of Japanese Language Teaching

本学科は日本人と外国人留学生の双方を対象に日本語教師を養成する2年制の学科です。 授業では日本語教師に必要な専門知識を身につけながら、実習など実践的な訓練を通じて教授力を磨いていきます。卒業後、アジア世界で活躍する人材を育成することを目標とします。

詳細を見る

日本語学科

Department of Japanese Language Studies

本学科はアジア・アフリカ世界から来日する外国人学生に 日本語及び日本文化に関する知識を教授する専門課程です。 1972年から始まっています。これらの長期課程は留学ビザの取得が可能で、日本語四技能(読む・書く・聞く・話す)を身につけ、学生が希望する進路の実現をサポートします。

詳細を見る

インド語学科(ヒンディー語コース)

Department of Indian Language Studies

本学科では、第1学期でヒンディー語の固有文字と基礎文法の習得、基本会話を学習します。また第2・第3学期では、初級レベルの会話・聴解・作文・読解の総合的な語学能力を習得します。そして第4学期では、4語学能力の中級程度の演習を行います。卒業後にインドの大学や語学学校への入学・編入ができる言語能力の習得を目指します。

詳細を見る

韓国語学科

Department of Korean Language Studies

本学科はすでに韓国語の中級程度の語学力があり、さらに本格的に学びたいという方を対象としています。1年間で韓国語能力試験の4級から5級を目指します。また、語学だけでなく、韓国の文化や歴史についても学びます。卒業後の進路として、韓国の大学への入学や編入、韓国系企業への就職などにつなげることを想定しています。

詳細を見る

附帯教育 – 生涯教育講座

生涯教育講座では、週1回のペースでじっくり学ぶコースや短期集中講座、プライベートレッスンなど様々な語学クラスを開講しています。また語学に関連した文化講座なども随時開講しています。

語学講座の募集言語 ※講座によって募集言語は異なります

中国語、インドネシア語、アラビア語、インド語(ヒンディー語)、スワヒリ語、韓国語、タイ語、 ベトナム語、ロシア語、ペルシア語など
◇土曜コース語学講座  ◇アジア・アフリカ語 体験講座  ◇プライベートレッスン/セミプライベートレッスン  ◇その他の講座